2012年6月27日水曜日

HTML5にした

Canvasとかの機能を使うわけでもないのに、ページをhtml5にした。単に古い規格のものよりも新しい規格の方が自分の気分が良いからだ。

なお、W3C validatorのHTML5向けのアイコンはないようなので、その部分は消した。

2012年6月25日月曜日

island.acのページを消した

しばらくお世話になった無料レンタルサーバ無料ホームページ あいらんど☆だけど、広告が入る位置の調整ができないので、リダイレクトするページを置いて、移転した。今まで使わせてくれて感謝しています。

新アドレスはこちら。また、広告が入らなくなり、W3Cのチェッカーも通るようになったので、Validアイコンを追加した。

2012年6月23日土曜日

XulRunnerについて

XulRunnerはとある方がXulRunnerの64ビット版ってないんですかねえ~とメールを送ってきたので、ビルドしているものです。 その方は今なお使ってくださっていると思うのですが、実のところ、XulRunnerは一般向け(この一般には僕も入る)のソフトではなく、拡張の開発者の方向けのものと思われますので、更新情報を伝えるブログには掲載していません。また、リリースバージョンのみビルドをしています。それほど更新をするような性質のものではないと思われるからです。

2012年6月22日金曜日

BlueGriffonのパッチについて

素のままのBlueGriffonでは、pymakeもできないし、omni.jaにも対応していない一昔前のGecko(Firefox4よりも前)の状態になるので、少し修正をかけています。

僕の想像によれば、製作者のDanielさんは本来の編集ソフトの部分の製作そのものに全力を懸けているので、 僕みたいな人がこういう脇道みたいなことをやるのは適当でしょう。

ただ、公式にも独自ビルドになってしまう部分を除いて取り込んでほしいなあ、って思います。omini.jarが導入されて、もうずいぶん経ちますし。

2012年6月21日木曜日

BlueGriffonをビルドするタイミングについて

BlueGriffonは次のようなルールでビルドしています。

リリース版

こちらはFirefoxのリリース版が公開されたときに、それをベースに、その時点での最新のBlueGriffonのリリース版をビルドします。ただし、すでにビルドしているBlueGriffonのバージョンから更新がなかった場合は、ビルドしません。

Trunk版

こちらはFirefoxのβ版が公開されたときに、それをベースに、その時点での最新のBlueGriffonのTrunk版をビルドします。ただし、すでにビルドしているBlueGriffonのリビジョンから更新がなかった場合は、ビルドしません。

要するに、Firefoxのバージョンが上がったときにBlueGriffonのバージョンが上がっていればビルドする、ということです。